大阪の
絆と誇りを守る挑戦、
未来を共に創る挑戦。

今の大阪市は、あなたにできる一番大切なことができているでしょうか。
南海トラフ地震の発生により、大阪市民は13万人の命が失われる想定が示されています。
その大阪の強靭化は進んでいるのでしょうか。
成績による成果主義を重視し、現場の教員が逃げていく教育が、子供たちの学力の向上に本当につながっているでしょうか。
企業から、経済活動の拠点都市をとして、大阪は真に選ばれる都市になっているでしょうか。
過度な効率化・合理化政策が、個人・地域の絆や繋がりに一体何の幸せをもたらしたのでしょうか。

一人一人の生きる道を大切にし、未来に幸せと感じられる社会。それが、私たちの目指す社会です。
過去から受け継いだ伝統、大阪市民としての絆や誇り、それを未来につむぎたい。
市民と共に歩み、新たな未来を創造していく信念と覚悟が、私たちにはあります。

繋がりを大事にすることも、絆を未来につむぐことも、当たり前のことかもしれません。
しかし、政令市「大阪市」の消滅とともに、その「当たり前」が、今、壊れようとしているのです。
一体、真の大阪市民の未来はどこにあるのでしょうか。

市政とは、市民が求める未来の大阪を形にしていくことです。
私たちは、つむいできた伝統や文化を切る政治ではなく、人・地域・企業を「繋ぐ」政治にしたい。
トップダウンによる上からの目線ではなく、市民の「皆さんの目線」で考えていきたい。
合理化・効率化ではなく、人と地域がつながり合う「きずな」の社会をつくりたい。
受け継いだ技術と新たな発想とアイデアで、誰かを救う企業が次々生まれる「挑戦」できる社会を作りたい。
すべての人や地域や企業が、未来に希望が持てる社会を市民と共に創りたいのです。

「絆と誇りを守り、未来を共に創る。」

私たちは、一人一人の命を守り抜く強靭な災害対策、コストカット経済から創造経済への転換、成果主義教育から成長教育への転換、合理化・効率化主義からの脱却、これらに徹底的に取り組みます。

市民生活を包み込む大阪市が、未来への希望を生み、都市の安定から意欲的になった企業が、大阪全体の経済を押し上げていきます。
市民を分断する、政令市解体論争を終わらせ、すべての人が生きがいと働きがいを持てる明日を、あなたと共につくり上げようではありませんか。

私たちは、皆さんと共に、挑戦し続けます。

幹事長北野たえこ

幹事長よりご挨拶

自民党・市民クラブ大阪市会議員団幹事長の北野たえこです。
皆様は毎日の生活の中で、数えきれないほどの行政サービスとのかかわりを無意識に持っておられます。朝、水道の蛇口を開くと水が出る。使った水が下水道に流れていく。食事をすれば出たゴミは収集される。家の外に出れば道路を通る・・・すべて「行政」とかかわっており、皆様からの税金で運営がなされています。それが適切にマネジメントできているかをチェックするのが、住民代表として選挙された議員の仕事です。我々は常に市民の声を聞き、現場を踏まえ、話し合いをし、よりよき解決方法を見つけ発言をし続けております。健常者はもちろんのこと経済的・身体的・社会的に弱い立場の方々を含め、すべての人が健康で明るく夢を描ける地域社会の醸成に努力を惜しみません。

しかし、いちど2015年5月に決着のついた、大阪市を廃止分割する住民投票がまた今年の秋に実施されようとしています。新たに作られる特別区設置の協定書(設計図)に対し、我々は建設的に提案をし、もし仮に本当に特別区が実現するのなら、ここまではしっかりと決めておかなくてはならないとあらゆる角度から盛り込む努力をしました。しかし、まったく顧みられることなく、維新・公明によって作られた協定書は前回より格段にバージョンダウンしていることは明らかとなっています。政令指定都市・大阪市を残すほうがなぜよいのか・・・これから我々、自民党・市民クラブ大阪市会議員団が皆さんのもとへと馳せ参じ、わかりやすく本当のことをご説明させていただきたいと思います。
歴史・伝統の上に大阪らしさを加味した未来を築くことができるのは、国と直接つながる自民党の強みです。
まじめに丁寧に、地方自治を進める自民党・市民クラブ大阪市会議員団にご期待ください。